
北海道エアシステムの奥尻発函館便で、12日午後、乗務員の指示を拒否してマスクを着用しなかった男性が機内から降ろされるトラブルがありました。男性が、その状況を撮影していました。
乗客の男性がマスクの着用を拒否しました。理由を尋ねても答えず、北海道エアシステムは「安全阻害行為にあたる」として飛行機を降りるよう指示したということです。このトラブルで、出発便には30分ほど遅れが出ました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5c5a91cc5cea72cb069a29ac0680e8bb7af330
私の感想
先日のピーチに続きまた同じような事がおきました。今回の男性はマスクをすると体調不良になるという理由をその場でいいませんでした。あとづけのような気がしますね。しかも撮影してるところもおかしいですね。インフルエンサーがマスク同調圧力がおかしいとか言っているから、そういう意見に影響され、世間に流されない自分がカッコイイと思ってしまう人がいるのかもしれませんね。マスクの効果というよりも、人を思いやる気持ちを持つことが大事です。
楽天市場→マスクランキング
ネットの反応
----
— TVwatch (@blogmichi) September 13, 2020
マスク着用で体調不良になった?詳しくないのでよくわからないのだけど、健康上の理由でマスクできないっていうのは素材の問題?それとも呼吸量とか?今はいろんなタイプのマスクがあるから自分に合うものを見つけら...#Yahooニュースのコメント https://t.co/FXWa1JlePU
----
— TVwatch (@blogmichi) September 13, 2020
マスクができない体であるなら医師の診断書を持参していて 事あるごとに提示すればいい。それがいやなら歩くなり 泳ぐなり自力で移動すればいい。周りの人に迷惑をかけるのは 良くない。#Yahooニュースのコメント https://t.co/FJ1DAsRdq1
----
— TVwatch (@blogmichi) September 13, 2020
健康上の理由でマスクが出来ないならあらかじめ相談するとかフェイスシールドとか色々あるでしょう。 自分はお客様だからわがまま許される、認められて当然みたいな態度で騒ぎたてたらそりゃおろされる。マスクがど...#Yahooニュースのコメント https://t.co/ppBkgC62EZ
----
— TVwatch (@blogmichi) September 13, 2020
持病や障害を持ち出せばなんでも許されるわけではない。 自分で代替の手段ももたず問い合わせもせずなんてだらしないことだよ。#Yahooニュースのコメント https://t.co/fwTzslIsnJ
----
— TVwatch (@blogmichi) September 13, 2020
悪いけど、後から取ってつけた言い訳にしか聞こえない。 それが本当なら、たとえば天然素材がダメなら不織布にすればいい。不織布がダメなら布マスクすればいい。水着素材もある。普段下着や服着てるんだから、その...#Yahooニュースのコメント https://t.co/KEfkBvqBrg
----
— TVwatch (@blogmichi) September 13, 2020
そもそもその以前マスクをしていて体調が悪くなった事と、持病との関連性があるのかはっきりしてないね。 そして何より公の場というほど大げさな公でもないのにカミングアウトせずに、何故か用意周到のように映像撮...#Yahooニュースのコメント https://t.co/NyjL5H3cMI
----
— TVwatch (@blogmichi) September 13, 2020
愚者の真似を愚者がする。愚者の発言拡散を興味本位で行ったワイドショー、マスコミも共犯。この手の奴に共通するのは、自身に都合よく解釈する思考。テレビで報道されただけで、世間に認められたと勘違いするような...#Yahooニュースのコメント https://t.co/XFDDOOkcVD
----
— TVwatch (@blogmichi) September 13, 2020
公の場で、持病を公表したくないのならなぜ、搭乗前に相談しなかったのか? それにしても、不可解なことがある。 奥尻島に観光旅行に来て、その帰りの飛行機内で起きたことならいったい、行きはどうだったのか?...#Yahooニュースのコメント https://t.co/sO4LOeBbDF
----
— TVwatch (@blogmichi) September 13, 2020
こういうのは自分を特別と見てもらいたい、自分の正義のふるまいを衆目に見せつけたいとか、何らかの承認欲求がある。 迷惑な輩以外の何物でもない。 マスクをつけるのは、簡単なことで、その苦痛不便もごく軽い...#Yahooニュースのコメント https://t.co/oP3PBsBoHt
----
— TVwatch (@blogmichi) September 13, 2020
ぶっちゃけマスク着用して搭乗した客がフライト中マスクを外す場合はある。航空会社が事情を考慮してくれることは現実として大事だと思う。しゃべる場合は、つばの飛沫が飛散するためマスク着用するが、アレルギーが...#Yahooニュースのコメント https://t.co/dcwBCWaPq7